テクノラリーでの様子


タイムの良かった2回目走行時の動画。今年の走路は昨 年よりも荒れていて抵抗が大きいうえに、ところどころうねっていて、温度差の小さいエンジンには過酷なコースでした。しかし、今年は無段階変速機を搭載し ているので大丈夫!上り坂では減速比を大きくして止まらないように走ります。昨年のタイムを約2秒更新しました。

RCクラスコース

RCクラスのコース。12m間隔で設置されたコーンの 周囲を2周してタイムを競います。

路面

今年のコースはコンクリートの表面に凹凸があり、抵抗 が大きい走路でした。

RCクラスその1


RCクラスに出場する車はガスバーナーを熱源にするので、お湯と氷を熱源と するKigaと比べると、温度差が5,6倍大きなものばかり。

RCクラスその2

こんな車や、


RCクラスその3

こんな車と勝負することになるので、タイムではとても太刀打ちできません。 しかし、こんな熱源でもラジコンが走らせられるんだぞ!とアピールできたと思います。


HWクラス

こちらは元祖(?)お湯クラス。氷を使っていない分、 更に厳しい条件なのですが、平らな走路を走らせるのも一苦労です。


練馬工業高校

今年の会場は都立練馬工業高校。今年も天気に恵まれ、 暖かい 日でした。

Mクラス

ミニ四駆の走路でタイムを競うMクラス。神経を集中させて(?)走らせるところです。

Mクラスその2

高校生や大学生が多く参加していましたが、みな真剣です。

5輪コース

こちらは5輪の宙返りコースで周回数を競うMAクラス。

MAクラス

走らせる直前の写真。最近は燃料タンク付きのマシンが主流なので、コース上で予熱するんですね。

MMクラス

マイクロクラスの競技風景。小さいのに結構走ります。

MMAクラスのコース

マイクロ宙返りクラスのコース。今年も参加台数が少なく、走っているところを撮影できませんでした。

クーラクラス

こちらはクーラクラス。「しろくま」っていうネーミングがいいですね。とても冷えそうです。



感想

第26回スターリングテク ノ ラリー参戦記